障害のある息子二人と父親一人 56才からのチャレンジ

私は1人親ですが、息子は2人とも障害者です。定年が近づき、親なきあと、を真剣に考えるようになりました。近年災害も多いので障害者の防災の準備もしています。

昨日は息子の機嫌が一日中悪かった。息子のストレス、私のストレス。

トイレ、洗面、食事、着替え、おふろ、などの息子の面倒を見ること。
これらのことは時間と労力は必要とするが、精神的なストレスはほとんど感じない。
でも精神的にきついな、という事は二つある。それは、

  1. 睡眠時間が短いときが時々ある。(深夜2時に寝付き、朝5時起床など)
  2. 起きているときに機嫌が悪い時がある。
    一度機嫌が悪くなると数時間継続する。

機嫌の悪い特徴としては下記のようなものがある。

  1. 機嫌の悪そうな目
  2. 鼻歌の音量が普段に比べて大きい
  3. たまにテーブルをたたく
  4. 泣く
  5. 叫ぶ

昨日は、1,2,3が当てはまった。

朝起きてから施設へ行くまで、
施設で過ごす間、(施設の方から日中の状態に関して教えていただいた)
家に帰ってきてから。

息子は話すことは出来ないので原因がわかならい。
私としても思い当たることが特にない。

原因が不明なまま、機嫌の悪い息子と数時間過ごす。
そして、いつ機嫌が直ってくれるかも分からない。
息子自身もストレスになっているのだろうし、私の精神的なストレスにもなっている。
一番良くないのは、ストレスの累積だ。

約一年ほど前までは、対応方法は、ただただ耐える、だった。
これだと、私が先に倒れそうな思いが強くなったので、普段通っている施設の担当医の方に相談して、気持ちを落ち着かせる薬を処方してもらった。

現在のルールとしては、大体一時間機嫌が直らない時、薬を処方する事にしている。

昨日の朝は、何とか機嫌直るかな?を引っ張って薬は処方しなかった。
施設でも機嫌が悪かったとと聞き、そして家に帰ってからも機嫌が悪い。
ルールに従って気持ちが落ち着く薬を処方し、30分経過くらいで落ち着いた。

以前に比べたら天と地くらい、私の精神面は楽になった。