障害のある息子二人と父親一人 56才からのチャレンジ

私は1人親ですが、息子は2人とも障害者です。定年が近づき、親なきあと、を真剣に考えるようになりました。近年災害も多いので障害者の防災の準備もしています。

障害のある息子二人と父親一人 56才からのチャレンジ

医療方針宣言公正証書の作成 いざ!という時に他人に面倒をかけない!

f:id:syougaisha-hitorioya56:20181102214223j:plain

本日のメインな内容の前に、日々の事から。

前日に比べて体脂肪率0.6増加、内蔵脂肪率0.5増加。ま~大した変動ではありません。
それより意外なのは、万歩計、昨日よりアップしています。
大した違いではありませんが、ちょっと嬉しい気分です。
在宅勤務といえども、お昼ご飯の買い出しにコンビニへ行ったりしているので案外歩数を稼げているのかもしれません。

突然ですが、専業主婦(主夫)、そうで無い主婦(主夫)やっぱり大変!

一日に何歩歩けば良いですか?に対して一万歩、なんて話を良く聞きます。
サラリーマンが「一つ手前の駅で降りて、歩いています」というな話も良く聞きます。

そんな話を聞くと「あ~、自分も頑張らないと」と思っていました。

でも、主婦(主夫)も歩いているんだな~、と実感しました。
育児、掃除、洗濯、買い物、その他沢山。
私もスーパーへの買い物はしょちゅう行っていますが、当然子供連れ、小さな子供をおんぶしながら、もう一人の子供と手をつないで、という光景は普通です。

ビジネスバックを持って自分の気持ち次第で歩くのと、言うことを聞いてくれない子供たちと歩くのと、全然負担が違うと思いました。

ママ、ごめんね。
子供が小さい時、もっと家事を手伝えば良かった!

今日の本題。医療方針宣言公正証書

医療方針宣言公正証書、なんと漢字が10個です。見るからに難しそう!
でも、この辺をしっかり準備しておかないと、いろいろな方に面倒をかけそうなので、作成してみようと思いました。

手術の前には本人が同意書にサインします。
本人が弱っていてサイン出来ない場合は、親族が代わりにサインすることが多いと思います。

私に何かあった時、息子達は意思表示が出来ません。
そうなると仮に手術が必要になっても本人の同意も無いし、親族の同意も無い。
となるとすぐに手術が出来ないし、その他無用の心配をお掛けすることになります。

今日は金曜日。昔で言えば「花金」
漢字10個の書類の話は、これくらいにしておきましょう。

週末に情報を仕入れて、来週からアクション開始したいと思います。